中高生へ②

他人が持つ自分へのイメージと自分が考える自分とのギャップについて悩む中高生は多いかもしれない。

今日はそのお悩みに答えよう。


実は私は双子である。

人に自分が双子だと伝えるとよく写真を見せてほしいと言われるのだが、一度弟の写真と称して別人の写真を友人に見せたことがある。


彼女は私とその偽物が似ていると言い出し感激し始めた。私が提示した若き日の松居一代の写真と私がそっくりだと言って驚いていたのだ。あまりのことに私は彼女に本当のことを言えなかった。


真実がどうであるかということはあまり重要ではない。

人は誰かに対してそうであってほしいという幻想を信じたいのだ。そして信じたいように信じるのだ。


出身地とか年齢とか性別とかなんでもいいけれどなにかその人の特徴でイメージを作って、そうであってほしい人間像に当てはめていく作業が人間関係なのかもしれない。


だとすれば、イメージを否定しようともがくことは極めて馬鹿馬鹿しい行為である。自分にとって自分がどうあるかよりも他人にとって自分がどうあるかということのほうがはるかに重要なのだ。だから都合のいいように信じるし、都合の悪いところは忘れてしまう。

双子の「弟」だと伝えた事実が彼女の中ではなかったことになってしまったように。


ではどうすれば良いか。

答えは簡単だ。

他人からどう思われているかをつぶさに察知し、他人の期待通りの自分を作り上げることだ。例えば他人に「人でなし」だと思われているのだとすれば、人でなしのファッションを身にまとい、人でなしの話し方を身につけ、人でなしの考え方をマスターすればよい。簡単だ。

つまり、自分自身と世間との間にギャップがあるから悩みが生まれるのであるからそのギャップを埋めさえすれば悩みなんてなくなってしまうのだ。イメージを変えるよりもイメージに合わせて自分を変える方が楽なのだ。

それを演じるのが辛いんじゃないかという中高生もいるかもしれない。

それは中途半端に演じている証拠だ。友達の前でだけ演じたり、どっちつかずの演じ方をするから辛くなるのだ。そもそも演じるのではなく、心のそこからなりきることが大事なのだ。意識を集中させれば10日でイメージ通りの人間になれるはずだ。

ツインガールズ

ツインガールズ